ツヤっツヤ!ストウブで炊くご飯

今日のご飯おいしい!

ストウブで炊いたよ!

ストウブ?
何??

家の中で一番重たい鍋だよ!

あっ、あれね!
私、持てないかも…。

ずいぶん前にコストコで、ストウブのライスココットを買いましたが、これで炊くご飯が絶品!

炊き上がったらおひつに入れて、その後冷蔵庫に移しますが、電子レンジで温めてもとってもおいしい!!

お米を水に浸す時間は少し掛かりますが、火にかけてしまえば約25分で炊き上がります。

意外に早く炊けるし、しかも炊き上がると絶品!

炊き立てのご飯の写真はこちらです!

作り方が気になる方は、レシピを書いていますので、是非作ってみてください!

材料

材料はこちらになります。

分量はお米2合分で、括弧は3合分です。

お米2合(3合)
400cc(600cc)

上の分量(水)はストウブに入れる分量で、お米を浸す水は上記の分量外です。

多めの水で浸して、炊く前に捨ててください。

作り方

1.米の分量を量り米を研ぎ、水に浸す。(30分以上目安。長くても問題ありません。浸さないとストウブが焦げる場合が多々ありました…。)

2.浸していた水を捨てる。

3.水を切った米をストウブに入れる。

4.分量にあった水を入れる。

5.中火で沸騰するまで待つ。(我が家のIHコンロではレベル8中レベル6です。)

6.一度ヘラでかき混ぜます。(やけどに注意してください。)

7.鍋底をまんべんなくかき混ぜ、米のひっつき感がなかったら蓋をします。

8.弱火にし、コンロのタイマーを10分にセットします。

9.タイマーで火が消えた後は蒸らし時間です。10分我慢して、そのまま放置したら出来上がりです!

気になるお味は?

最初にご飯を仕掛けて、グツグツし始めたらかき混ぜてあとはタイマーセットして放置。

その間に何か1品作れるので、とっても簡単です。

我が家のストウブは、コストコ限定品のようで詳しいサイズが分かりませんが、Lサイズが相当する模様。

3合炊きがちょうどいいですが、頑張れば4合も炊けます。(ただし、4合は固いお米がちらほら…。)

あとは、最近は炭酸水で炊くのもなかなか良いです!

すごくおいしいので、是非作ってみてください!!


お問い合わせ

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました